キャンプ

【琵琶湖キャンプが最高だった】今のキャンプはレンタルが主流

投稿日:

コロナ渦の中で今、注目されているのが『キャンプ』
ソーシャルディスタンスを保ちつつ、楽しめるのがキャンプの良いところではあります。

これからはキャンプが盛り上がっていくだろうと思い、僕も最近キャンプグッズをネットで買いあさり、初キャンプをしてきたわけですが。。。

琵琶湖キャンプが最高すぎた!

本当にたのしかった!
初キャンプとは言え、十分すぎるくらい満喫できました。

でもキャンプって、『テント』とかいわゆるキャンプグッズが必要で、めちゃくちゃ金がかかるって、言うじゃないですか。。。

最近のキャンプは全レンタルが主流らしい。

え、全レンタルってめちゃめちゃコスパ良くないですか。。。

僕が行ったキャンプなんかは、自前の装備で行ったので、結構集めるのに苦労しましたし、時間と労力が必要でした。
そこの部分がカットできるレンタルってめっちゃお得じゃね。と思いました。

↓そしてレンタルできるサイトを探しましたとさ。

キャンプ用品レンタルなら→そらのした

こことか割と良さそうな感じです。
3人用の『キャンプするために必要な道具』がセットで入っているもので1泊2日
これが20,000円です。

安すぎませんか。僕が買った同じテントですら3万くらいしましたよ。
それ以外のシュラフやマット、LEDランタンなど僕が揃えたもの全部入ってこの値段ですか。。。

テントだけをレンタルするのは5,000円ほどでレンタルできるみたいです。
これめっちゃお得じゃん。。

キャンプグッズを見れるサイト探してみました。

いきなりレンタルなんてハードルが高いと思いますので、だいたいどのくらいの値段がするのか、、1回のキャンプでどのくらいの器具や値段がかかるのか知ってもらうためにいろいろとサイトを調べてみました。

最近では、アパレルやファッションでキャンプ注目されていて人気ブランドも多いです!

サンデーマウンテン

おしゃれなキャンプグッズが満載

キャンプグッズやアウトドア用品を数多く揃えているサイトで、最近ではかなり人気が高い『Patagonia』や『THE NORTH FACE』などの商品も数多く揃えているサイトで注目度が高いです。

おしゃれなグッズや人気商品のレンタルはこちら→Outdoor Style サンデーマウンテン

-キャンプ

Copyright© あかほんブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.