
こんにちは、あかほんです。
僕は現在大学生で、当ブログを運営しています。
この記事を読むことでこれらの理解が深まります。
- ある程度の稼ぎ方
- 個人ブログの利益化の流れ
- これから何をすればいいか
上記の3点の内容が頭に入ってくると思います
目次
ブログの利益化の流れを解説
まずはおおまかなブログの稼ぎ方を解説していきます。
- Googleアドセンスを使ったブログの利益化
- ASPサイトを使ったブログの利益化
上記の2点ですね。
初心者ブロガーは最初はこれらのツールでの利益化をオススメします。
どれも広告収入を利益とするものが主流ですね。
Googleアドセンスを使った利益化
早速Googleアドセンスを解説していきます。
Googleアドセンスとは、『Googleの広告を貼ってクリックされた分だけの利益を貰う』ことで利益化するシステムです。
アフィリエイトとは違うのですが、クリックされるだけで利益が生じるので、初心者にはオススメします。
アフィリエイトはブログを見に来てくれた人が買うことで利益が発生します。
↑(買ってもらうにはハードルが高い)
しかしGoogleアドセンスはクリックされるだけで利益が発生します。
その分アフィリエイトよりは利益が発生しやすい分、収益が少ないです。
広告はブログの記事に貼ることができ、
↑こんな感じの広告です。
クリックすることで(僕が)広告収入を得ることができます。
Googleアドセンスに申請することで、広告を貼ることが出来ます。
ASPサイトを使った利益化
そもそもASPとは??
アフィリエイト・サービス・プロバイダの略で、
広告主がASPを仲介して、個人(法人)が運営するサイトに広告の掲載を依頼し、
成果条件に合わせて報酬がもらえる。
という仕組みになっています。
おすすめASPサイトはこれ
数あるASPサイトの中からどれを選べばいいのか?
選択肢は1つです。
『A8.net』ですね。
A8.netの特徴です
- Amazon、楽天の広告が使える。
- 会員数や案件数が圧倒的に多い。
- 情報が多い分、初心者が使いやすい。
- 審査がない。
Amazon、楽天の広告が使える。
自分が紹介したい商品のリンクを貼り、ブログを見に来てくれた人が購入してくれることで利益を得ることができます。
よくあるAmazonの広告リンクを見ますがそれと同じです。↓

こんな感じで広告を自由に貼ることができ、手順も簡単なので重宝します。
↓Amazonの商品リンクを貼れるのは、いいですね。
![]() |
新品価格 |

こんな感じで貼れます。(鬼滅の刃オススメです)
→A8.net(エーハチネット)の公式リンクです

会員数や案件数が圧倒的に多い。
会員数が多いのは安心ですよね、
案件が豊富なのは言うまでもなく、広告に困らないのでかなり嬉しい点です。
情報が多い分、初心者が使いやすい。
先程の会員数が多いのがキモで、情報が多いです。
会員数が多ければ多いほど、インターネット上に情報が溢れているので、
調べ物に困らないというメリットがあります。
始めたては序盤で困ることが多いので嬉しい点ですね。
審査がない
初心者ブロガーには嬉しい事ですよね、
その日から使えるのは控えめに言って最高ですよね。
他にいろいろあります。
- afb(アフィビー)
- もしもアフィリエイト
- SeedApp(シードアップ)

どれも実際に見た方が早いですが、
afb(アフィビー)は、美容、金融、保険、などのジャンルが多いように感じます。
もしもアフィリエイトは、A8同様に審査なしで登録ができるのでおすすめです。
SeedApp はアプリのアフィリエイトで少し特殊なので調べた方が良いかもです。
↑こちらの記事が分かりやすいです。
ブログを始める時に知っていたいSEO対策。
ブログ始めて1ヶ月の頃の、全く稼げず伸び悩んで書いた記事も合わせてどうぞ。
基本初めの数ヶ月は伸び悩みますが、最初の1ヶ月はこんなもんです。