第二弾【伝説の再誕】おすすめSRカード考察もあるので合わせてどうぞ
>>> 【伝説の再誕】おすすめSRカード考察
はじめに。
カードを生成するにはDMポイントが必要で、そのポイントを貯めるには分解しなければなりません。
その分解カード、悩みますよね、、、
今回はね、その分解するカードを考察していこうと思います。
カードを分解するにあたって。
これからのアップデートでカードが登場し、現時点で活躍しないカードに需要が出てくる可能性もあるので、分解は慎重にやったほうが良いです。
かつ、生成するときも、現時点で最強カードがアップデートで対策カードが登場し、活躍の場が減る可能性もあります。
その点も踏まえて、分解すべきカードを考察しようと思います。
【超獣の始動】VR分解おすすめカード
現在出ているパック『超獣の始動』に収録されているVR(ベリーレア)カードのおすすめ分解カードを考察します。
では、自然文明から!
自然文明
ナチュラルトラップ

このカードは4枚持っていて問題ないカード、使い勝手がいいカードなので分解はおすすめしません。
このカードだけで戦況がガラリと変わります。
オプシディアン・ビートル

こいつの「破壊された時、自分のマナからオプシディアン・ビートルを召喚する」の効果を生かせない。その状況が作りづらい。
てか、この能力をやっとのことで発動してもメリットが薄い。
分解してもいい。
鼓舞の化身

ビーストフォークデッキを作るなら持ってていい。
が、ビーストフォークデッキは構築難易度がわりと高い。
結構ハマれば強いのでは?(ビーストフォークデッキを使うのなら)
能力は強い。
鳴動するギガ・ホーン

コストが割と高いので出せるのが中盤で、中盤ではあまりこの能力が生かせない。
今後そこそこ需要が出てきそうですが、今のところあまり活躍しないので分解でも大丈夫です。
天空の超人

ん~、全く使い方が思いつかないカードですね。
採用するなら、呪文主体のデッキになりそうですね。
分解ですかね。
無垢の宝剣

この能力はそこそこ活躍する場面が多いので、持っておいて損はしません。
種族が混合しがちの多色デッキで活躍するので持っておきましょう。
火文明
バースト・ショット

シールドトリガーでこの能力は割と魅力だが、火デッキを作るとき割とパワー低めをデッキに組み込むので、この効果で自分のクリーチャーも破壊してしまうのが難点。
多少使う場面があったりするので数枚持っていてもいいが、4枚はいらん。
2枚あれば大丈夫です。
ガトリング・ワイバーン

コストが大きいわりにパワーも微妙なので、あまり活躍しないです。
なんかこいつの上位互換がいたはず、
分解でもOKです。
ミラーフォース・ドラゴン

パワーアタッカー4000付与は強い。
序盤にコストが低いクリーチャーを並べることができれば勝率がグンと上がります。
純粋に強いカードなので、分解はおすすめしません。
バルキリー・ドラゴン

このカードも需要が高いです。
このカードの効果も強いのですが、普通にWブレイカー、パワー7000も悪くないです。
襲撃者エグゼドライブ

速攻デッキ最強カード。
4枚必須です。
俺は絶対速攻デッキだけは作らない!絶対にエグゼドライブだけは使いたくない!と言う方以外は持っておきましょう。
地味にバトル中パワー1000+ってのが強い。
超巨岩獣ドボルガイザー

能力とパワーは悪くないが、ロック・ビーストを採用しないデッキなら分解でも良いです。
てかロックビーストを採用するデッキはあるのか、、、
闇文明
デーモン・ハンド

最強呪文カード、4枚必須です。
妖姫シルフィ

能力は強いんですが、やっぱりコストが重すぎる。
種族のダークロードってのも使いずらい。
常にパワーを下げ続けるカードと併用すればかなり強いが、今のところないので活躍しない。
ギガルゴン

2枚墓地から回収できることからもう一枚のギガルゴンを回収し、ループが組める。
が、能力の割には、コストが高すぎる。分解でOK。
屑男

デッキにスレイヤーを採用することで破壊しつつ手札を貯めれるので相性がいいです。
手札が枯渇することが多いので、このカードは重宝します。
強いので持っておいて損は無いでしょう。
腐食虫スワンプワーム

破壊するクリーチャーを選べないのは、他のカードに劣る。
6マナでコストが重すぎる。
そこまで活躍しないので分解でOKです。
魔獣虫カオス・ワーム

このカードはコストが軽いわりに、相手のクリーチャーを破壊する強い能力を持っているので、持っておきましょう。
パラサイトワームを採用するなら活躍します。
水文明
ストリーミング・ビジョン

水デッキなら確定で3枚回収できるので便利です。
水以外は墓地に行くので、それ以外の用途にも使えそうなので持っておいていいでしょう。
が、手札補充は他カードでも補えるので4枚は必要なくせいぜい2枚まででOKです。
キング・マゼラン

この手札に戻す能力は他カードで代用できるので、そこまで使えなさそうです。
Wブレイカーでこのパワーですから全く使えないことはないですが、、
プラズマ・チェイサー

コストが高いわりに、この能力が発動するのは次のターンからであまり活躍しません。
ラプター・フィッシュ

デュエプレに登場する際に6マナ→4マナに強化されたカード。
4マナでこの能力はそこそこ使えそうですが、このカードを使ったところでそこまで状況が大きく変わることがなさそうです。
アクア・サーファー

シールドトリガー最強クリーチャー。
このカード1枚で戦況が変わります。
クリスタル・ランサー

純粋に「ブロックされない」は強いです。
持っておきましょう。
光文明
ホーリー・スパーク

シールドトリガーにして厄介カード。
めっちゃ強いです。必須カードです。
閃光の求道者ラ・ベイル

コストが重いが、場に出れば攻守ともに活躍します。
500割増しってのも純粋に強いです。
今後「ヘブンズ・ゲート」が出ればこのカードの需要が増しそうです。
風撃の求道者ラ・バイル

現環境で無限ブロッカーは強いですが、やはりパワーが足りない。
コストも重いです。が、今後の活躍は期待できそうです。(ムルムルなど)
栄光の精霊アイリス

自分のシールドが無ければ、の能力がネックです。
良い点は種族のエンジェルコマンドってことだけですかね。
真理の伝道師レイーラ

ロジック・キューブでよくね?
コストも重い。
守護聖天ラルバ・ギア

一気に戦況を変え、相手のブロッカーが並んだ状況をこじ開けることができるので、強カードです。フィニッシュ力もある。
ガーディアンデッキでは今後永久に活躍しそうです。
※前回ではおすすめSR分解カード考察をしたのでぜひそちらもご覧ください。