ゲーム デュエプレ

【デュエプレランクマッチ】ガイアマンティス無双卍

更新日:

さぁ今回もレジェンド目指して頑張っていこうと思うんですが、さっそく負けてシルバー4まで落ちてしまったので、とりあえずゴールドまで行くこと目標で頑張っていこうと思います。

では、今回のデッキ

今回使うデッキはこれ(前回と同じですが、、)

正直、「大昆虫ガイアマンティス」が強すぎるのでこいつ中心で戦えばそこそこ有利に戦えます。(なんでみんな使わないんだろう

では、戦っていくぅぅう

やっぱりガイアマンティスが強い。

こいつ強いで。

こいつを運用するには4枚必須っぽいけど、序盤はブロッカー張ってくる敵が多いし、こっちが序盤で相手のシールドを減らせれば勝率がめっちゃ上がる後はガイアマンティスで貫通攻撃

基本的な立ち回りについて。

このデッキは、ガイアマンティスを使い捨て(シールドトリガーを恐れず殴り続ける)することで勝率が上がっていくので、序盤に相手のシールドをどれだけ減らせるかがポイントです。

相手にブロッカーがいる状態でこっちのブレイクを受けてくれた時は、このデッキはめっっっっちゃラッキーです。あとはガイアマンティスの貫通攻撃で終わりですから。(n回目)

ちなみに、敵がラディア・バーレを使ってくる時は、相当苦戦します。スパイラルスライダーで一掃しましょう。できなかったらほぼ負けます。

序盤は、できるだけマナを増やすことを考え、低コストのクリーチャーを量産し、相手のシールドをできるだけ減らします

その後、あべのハルカス(アクアハルカス)でガイアマンティスを待ちつつ、来たら召喚して殴るだけの立ち回りです。

相手のシールドトリガーなんてびびってちゃダメです。ひたすら殴りましょう。

ガイアマンティスがやられても代わりのガイアマンティスがいます。気にせず見捨てましょう。(4枚いるので)

他に、スナイプ・モスキートの上にガイアマンティスを1ターンで出す、出し方は相当刺さります。

この戦い方で着々と勝利を重ねる。

何連勝かはわかりませんが、この戦い方でシルバー2まで上がりました。

が、シルバー2から徐々にこの戦い方がハマりにくくなってきた感じが出てきました。

バロムやアルカディアス、ラディア・バーレに上から殴られるとそこそこ勝ち目がないので、いろいろ対策が必要そうです。ブロッカー量産デッキには、ほぼほぼ勝てますが、手札抹殺系デッキには割と苦労します。

デッキに入れている不落の超人とゼノマンティスが全く機能していないのも問題です。(たまにマリン・スクランブルが刺さる)

これはまたいろいろ調整が必要ですね。

その後。

結局負けて、シルバー2と3の間を行き来って感じです。

このデッキではギリゴールドって感じですね。

もう少しデッキを考察しつつ、次はゴールドまで行こうと思います。

では、ゴールドを目指して!(レジェンドはどこへ?)

前回のランクマッチ

-ゲーム, デュエプレ
-

Copyright© あかほんブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.