【初心者おすすめ弾き語りソング14選】初心者の時に僕が弾いていた曲を紹介します

今日、ギターを買った!という人から、数か月前に買ったけど全然弾いてない、あるいは、練習に飽きて全く触ってすらない、なんていう人のためのおすすめの弾き語り練習曲を集めてみました。
なれないうちは難しいコードが出てくると辛いものです。
ギターの練習って、楽しくないと続かないですよね。そんなあなたに!初心者でも簡単に弾ける練習曲も用意しました。
これから紹介する曲を練習しておけば、自分の弾き語りに自信を持って良いレベルまでは上がること間違いなしです!
では!
『風になる』つじあやの
この曲は何といっても、弾いていて楽しい!!出てくるコードもかなり簡単で、カポ(演奏補助器具)なしの原曲キーで、Fが押さえれたら簡単に弾けます!
河川敷とかで弾き語りしたら最高だろうな~
おすすめです。
『CHE.R.RY~YUI Acoustic Version~』YUI
この曲も弾いていて相当楽しいです、だれでも1度は聞いた曲だと思うのでキャッチーで、この曲はカポ3のキーでは、Fは出てきませんっ!(Bm7がでますが、、)
最近弾いてる曲では1番好きです( リズム感が大好きです笑 )
『チェリー』スピッツ
当然のごとく、誰しもがが1度は通る道と思います、超定番曲の黄金コード
僕もギターを買った時に、初めて練習した曲です。
当然のごとくFで詰まりましたが、、、
難易度的には、毎日3時間ほどの練習で、2週間あればそこそこ無難に弾けると思います。(僕はもうちょっとかかったかな、、)
ギター初心者に最高におすすめの1曲です。
『マリーゴールド』あいみょん
先ほどの『チェリー』とコードが似ているので、チェリーが弾けるレベルであれば簡単に弾けると思います。
この曲も弾いていて楽しいです、初めてギターを弾く人でも最初の曲としては問題ないかと思います。
『君はロックを聴かない』あいみょん
この曲は個人的にイントロが最高に好きです。
ちょっとBm7の入りが初心者には難しいと感じるかもですが、その分弾いていて楽しいです。
あいみょん好きにはたまらない曲なんではないでしょうか!
『高嶺の花子さん』back number
何といっても、サビの入りが最高に盛り上がる曲で、めっちゃ楽しいです笑
そこそこ簡単な曲に飽きてきたな、と感じる人にはどうでしょうか?
『心絵』ロードオブメジャー
アニメ『 major 』のオープニングソングで、個人的に大好きなので紹介させていただきます(てか、みんな好きちゃう?)
この曲もコード的にはかなり簡単で、初心者おすすめです!
『Pretender』Offcial髭男dism
最近来てますね。この曲、本当に弾き語りって感じの曲で、少し難関のB7があるコードです。
この曲は初心者にはそこそこ難しいと思うので、昔バリバリやってたけど最近弾いてねぇ!って人におすすめです。
『ひまわりの約束』秦基博
落ち着いた感じの曲なので、弾いていて自分の世界に浸れます笑
めっっっっちゃエモいです!!!!笑
友達に何か弾いて!!と無茶振りされてもこの曲弾いとけば何とかなる説あるで。(普通にかっこいいと思う)
『明日への扉』I WiSH
この曲弾いてたら卒業式めっちゃ思い出す。
最高の卒業ソング
バレーコード(1本の指で同じフレットを同時に押さえる奏法)に慣れてきたら、超絶おすすめです。
『Lemon』米津玄師
これもまた有名曲、それほど難しいコードは出てこず、ちょっと難しいのはBくらいでおすすめです。
『ふわふわ時間』桜高軽音部
アニメけいおん!のオープニングソング。けいおんファンなら誰しもが知ってる曲でとりあえず楽しい!!それだけ!!楽しい!!
『ウィーアー!』きただにひろし
日本人ならほぼ100%知ってる曲。ONE PIECEのオープニングソング
何気にめっちゃ楽しい。家で一人でワンピースっ!って言ってる。
最後に

今回紹介したのは、実際に僕がギターを買ってから練習で弾いてきた曲で、序盤でお世話になる曲や、少しばかり難しい曲まで、いろいろですが、自分が超好きだ!って曲を弾き語りつつ、探してみては?
では、皆さんのギターライフがよりよいものになることを願って。
最後までお読みいただきありがとうございました。
↓こんな記事も書いてるので、是非ご覧いただけたらと思います。
ではっ